[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大事な人が、引っ越していってしまう・・・
このたび、結婚するんだって
来月にはいなくなってしまう・・・
私がだめになりそうなときはいつも温かくも厳しく励ましてくれて、
たくさん一緒に闘ってきた
同志・・・
最初は本気で喧嘩して、まじで嫌な女だなと思っていたのに
今ではまじで尊敬できる先輩なんです・・・
ほんっと
急に胸に空洞ができたみたいに寂しい・・・
私、先輩がいなくなっても一人で大丈夫かなぁ・・・
先輩の代わりは誰もいねぇぞ!!!!

こんな弱虫な私が前向きになれたのは先輩のおかげなのにいいいいいいい!!!
わああああああああああ
せめて・・・先輩が心配にならないように、私がしっかりしなくては・・・
せんぱーーーーーーーーい!!!!!!
はぁ~~~~~~~
またやってしまった・・・・
なんで領収書の原本捨てちゃうかな・・・・
普通そっちのが大事だから・・・
過去の自分が犯したミスが今頃になって発見されました・・・
領収書のコピーと原本をはりつけろって言われていたはずなのに
コピーしかはっつけてないっていうね(3回分も。金額はあわせて2000円以下だけどね・・・)
上司には、提出してあって、OKのはんこもいただいていた。
まぁだから、上司の責任でもあるわけですけどね・・・
それいったら、人間としてどうなのって
私は人の話を正しく聞けていないときがある。
そんなことも!!ってことを聞き逃していたり、聞き間違えていたりすることがある。
これがいつか大きなミスにつながるなんて、そんときは考えないよ。
そんな感じで6月にもミスった。
今回もかよ
何回ミスすりゃ気が済むの私
・・と
自分を責めてみるけどむなしい
辞めて責任がとれるわけでもない
耐えるしかない。
次は絶対しない
バネにかえればいいんだ
力つけたい
力つけて
貢献したい。社会に貢献できる人間になりたいよ!!!!!!
公立幼稚園に非常勤で勤めている。
担任補助と障がい児指導が主な仕事
自分は絶対に教師にはならない。そう決めていたのに
この道に舞い戻ってきた。
2年ぶりに教育の世界に戻ってきた
このように考えると短い期間で戻る決意をしたんだなって思う。
ピアノを習い始めた
幼稚園教諭になるのに一番のネックだったところだ。
30分1500円
いつも30分以上見てくれる。
先生になる、そう決意してピアノを習い始めて1ヶ月もたたないうちに、今勤めている幼稚園から、
始業式のピアノを任されることになった
「とんぼのめがね」「幼稚園園歌」
2曲
人前で演奏なんかしたことない
実習のときは1回しか弾いてない。
今日、幼稚園のピアノで練習していると、ほかの先生から始業式、大丈夫か、と心配された
それほどひどい演奏だったようだ
私は、結構練習して、だいぶなめらかになったと思っていたのだが・・・汗
かなりショックだった
本番まで後11日
私は成人してからピアノを習い始めた
負けたくない
自分自身の弱さに負けたくない。
自分の新しい可能性を信じたい。
私は、ひとつの物事が終わると
その後がどうも適当になりがちになる
だから、大きな成功の後に、絶対大きな失敗をすることが多い
今日、
まさにその性格のせいで
大きな失敗をすることとなった
今日は、大学のゼミの先生のシンポジウムを拝聴するために、
初めて高速道路を使って、遠出することになった
行きまでは良かった。
渋滞に巻き込まれはしたもののなんとか到着したからだ
シンポジウムでいきなり頼まれた受付係りもやりきった
心底ほっとして
さて帰ろう
なんとかなるだろう
行きもなんとかなったんだから
そう思っているうちに、最初通った道を行き過ぎた
あちゃちゃ
でもなんとかなった
その後が問題だった
高速の上下を間違えた
ま反対に車を走らせること1時間半くらい・・・
ようやく逆方向に行っていることに気づいた
2県も通り過ぎてた
とりあえずパーキングに入り、現地の美味しいものを買って食べて落ち着いて
人に聞いて、逆方向の高速に乗ることができた
そして23時過ぎにかえってきた
車中での拘束時間およそ6時間
ああf
今度からはきをつけなくちゃ
最後まで頑張りきれないこの性格、
なんとかしなくちゃ・・・汗